ポストカードのお店はこちら
日々の学校生活

デンマークの若者のひとり暮らし率

デンマークの若者のひとり暮らし率

こんにちは。

 

 

金曜日の今日は、午前中でフォルケホイスコーレ(学校)は終わり。

 

 

午前中は、8時半〜10時と10時25分〜11時55分の2コマの授業があります。

 

 

1コマ目は英語の授業でした。

 

 

今日の授業テーマは、「Identity」。

 

 

「Identityとはなんだろう?」という先生の問いかけに対して、みんなで意見を出しました。

 

 

「年齢!」とか「性別!」とか「出身地!」とか、みんな勢いよく答えていって、周りの子らも「うんうん!」みたいな感じでスムーズに進んでいったから、

 

 

その流れに乗って僕も、「Blood type(血液型)!」ってノリノリで言ったら、シーンとなりました。

 

 

どうやら、海外では血液型について話すことはあまりなく、というかむしろ「血液型、なに?」って聞くと、失礼に当たることもあるそう。

 

 

知らなかった・・・。

 

 

グリーンランド出身の生徒たちは、自分の血液型を知らないという人が大半で、これも驚きました。

 

 

血液型占いは、日本特有の文化なんですね。

 

 

そのあと、話題は変わって、「若者のひとり暮らし」のことに。

 

 

こんなプリントをもらいました。

 

これは、25-34歳の人が両親と一緒に暮らしている割合。

 

 

国によってバラバラですが、北欧はどこも低くて、中でもデンマークは驚異の1.9%。

 

 

ほとんどの人がひとり暮らしをするんですね。

 

 

これは文化なのか、はたまた経済的に余裕がある国だからでしょうか。

 

 

このデータは2011年のものですが、今もあまり変わっていない模様。

 

 

でも、グリーンランドは、デンマークの自治領だけど、全然ちがうようで、グリーンランド人の子が言うには、「8割ぐらいの若者は両親と一緒に暮らしてると思う」とのこと。

 

 

これは、住むとこ(アパート)も少なくて、それもあって家賃が高くて、ひとり暮らしは難しいということを話してました。

 

 

あと、家族との時間を大事に考えてるというところも理由っぽい。

 

 

彼らの話を聞いてると、「家族」との絆をいつも強く感じます。

 

 

ちなみに日本はどうでしょう。

 

 

ちょっと調べたところ、最近のデータが見つからなかったんですが、2010年時点では、20代の約8割の人が実家暮らしをしていたようです。

 

 

もう少しひとり暮らしが多いかな?と思ってましたが、おそらく概ねそれぐらいですよね。

 

 

日本人の若者がひとり暮らしをしない理由は、ダントツでお金だと思う。

 

 

そう思うと、前にも一度書いたけど、やっぱり日本は「経済大国」って言われてても、実は裕福な国ではなくなってきてるかもしれないと、デンマークと比較した時に思ったのでした。

 

 

それでは、今日はこの辺で。

 

[ad#co-1]