こんばんは。
一昨日の深夜にデンマークを出た僕ですが、今ドイツにいます。
ハンブルクという街なんですが、ご存知でしょうか?
僕は最近まで詳しく知らなかったんですが、ハンブルクってドイツで2番目に大きい都市なんですよね。
カルー・ホイスコーレを卒業してフリーになった僕は、デンマーク以外のいろんな国に行ってみたくなり、まずは一番近いドイツを選んだのでした。
*カルー・ホイスコーレについていは下記の記事をご覧ください。

なんでハンブルクに来たのか
なんでハンブルクかというと、僕が通っていたカルー・ホイスコーレにはハンブルク出身のドイツ人が何人かいて、ハンブルクをおすすめされたんです。
「綺麗な街だよ〜」って言われたんですけど、
「ホンマに〜?」ってちょっと疑ってたんですよね。
あんまり今までハンブルクのことを聞いたことがなかったんで。
でも、写真を見せてもらったらすっごい綺麗な街並みやって。
「これはちょっと行きたいぞ」という気持ちにさせられ、今回の決定へと繋がったのでした。
で、まあ実際に来てみたわけですが、んー、正直、予想をめちゃくちゃ上回るほど良いかっていうと、今のところそこまでは感じていません。
いや、この2日間歩き回ったんですが、素敵なところは確かにいっぱいありました。

あ、ちなみに行ってよかった場所についてはまたこのブログとYoutubeにまとめます。
*Youtubeのチャンネルはこちら:ELUTASのYoutubeチャンネル
ハンブルクの一発目に行ったミニチュアワンダーランドの動画を早速作りましたので、よければ見てやってください。
「ハンブルクが予想を上回らない」理由は、もしかしたら、というかたぶん、天気の影響もあります。
昨日からずっと雨なんですよ、こっち・・・。
雨の中、クリスマスマーケットへ
このシーズンのドイツと言えば、クリスマスマーケット。
ホント街のあちこちでマーケットが開かれています。
びっくり。
今回の旅の一つの目的でもあったんで、もちろんクリスマスマーケットに行って来たんですが、雨ですよ。
マーケットはもちろん屋外で開催されているんで、わりとビシャビシャ。
ツライです。
昨日なんかホンマにビッシャビシャになって、雨も滴る良い男状態になってました。
今日は昨日の反省を生かして、レインコートとRAINSのカバンを持って出かけたため、まだマシでしたが。
あ、RAINSっていうのは、デンマークのレインウェアブランドです。
デザインも機能性も良いので超おすすめ。
気になる方は下の記事をチェックしてみてください。

そんな感じで天候には恵まれていませんが、それでも、グリューワイン(ホットワインのようなお酒)も飲めたし、巨大ソーセージも食べれたし、ドイツのクリスマスらしい過ごし方はできたんじゃないかなと思います。
ちなみにこんな天候ですが、さすがは本場のクリスマスマーケット。
めーっちゃいっぱいの人でごった返してました。

明日からベルリンへ
さて、ハンブルクの旅は明日で終わり。
次は、本命のベルリンへ移動します。
いやー、ベルリンへ行ける日が来るとは。
楽しみです。
非常に楽しみです。
下調べをしたところ、ベルリンはかなり見所が多そう。
でも、時期が時期だけに、閉まってるところも多い雰囲気が・・・。
それでもまあきっと楽しめると思うんで、満喫してきます。
それではこの辺で。